ご自身で緒を組む方の為に、絹綛糸もご用意しております。有楽の糸の特徴は、しなやかなハリと深い艶。一般的な釜糸よりも摩擦に強いので、組台との擦れによる毛羽立ちも抑えられます。純国産、仕覆専用絹糸の組み心地の違いをお愉しみください。
【重さ/太さ】
一綛約17〜18g / 21中18本
【素 材】
純国産絹糸100%
【選択オプション】
糸巻き済で納品をご希望の方は「コーン巻きオプション」をご選択ください
仕覆のためだけに作られた、至高の絹糸
仕覆の緒とつがりには、古くから撚りのない絹糸が用いられてきました。
無撚糸は扱いが難しく、現在では日本刺繍用の釡糸として
少量しか製造されていないのが実情です。
その釡糸も今では外国産がほとんど。
日本刺繍とは用途も違うため、有楽では繭からこだわって仕覆専用の絹糸を開発しました。
有楽の糸の特徴は、しなやかなハリと深い艶。
摩擦に強い品種を採用しているので、組台・玉糸と擦れても毛羽立ちにくく、 合糸・精錬の過程でも、緒組みしやすいようさまざまな工夫を凝らしました。
純国産、仕覆専用の有楽の絹糸。 組み心地の違いを、ぜひ一度お試しください。
●色味はその時々の在庫のみの販売となります。
●糸染めや無染糸などをご希望の方は別途お問い合わせください。
仕覆専門店 有楽
TEL:050-6878-6758
Mail:info@uraku.net